fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--/--/--(--) | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

自分で作れるホットケーキミックス ♪

read more...
スポンサーサイト



2012/11/28(水) | | トラックバック(0) | コメント(0)

ホットケーキミックスで簡単柿のケーキ ♪

今日は柿のケーキです

とっても簡単なので

是非 作ってみてね




3


 レシピ 

ホットケーキミックス............200グラム

柿.............................2個 薄切り

卵.............................1個

バター.....................20g

牛乳.........................150CC~200CC 混ぜながら加減してくださいネ

全部をよ~~~く まぜまぜ まぜまぜ

だまがなくなるまで!

切っておいた柿を混ぜます

オーブンについてる型 又はお持ちのもので

そこに両はじ2センチ縦にはみでるように

オーブンシートをひいて

流し込みます

温度220度設定で 15分~20分

きつね色になったらOK

私は平べったい四角の型なので

冷ましたら 適当な大きさに切っておきます。

お好みで ジャムや生クリームつけてもいいですね


是非是非 お子様に~旦那さんのおやつに~


次回は市販のホットケーキミックスの作り方です

2012/11/26(月) | | トラックバック(0) | コメント(0)

変わった販売機♪

こんにちは~ かずです


3連休とゆうこともあって

原宿表参道もいつもの土日より

沢山の人々であふれかえっていました

日本人って並ぶの好きなんですね

並んでる人を見て並ぶ人を見たとき

びっくりしました 




ちょっと1本 裏の道へ入っていくと

結構カフェや 食事するところはあるので

散策しながら 歩いてみてくださいね

新しい発見がいっぱいあるはず

1

この画像↑

一見普通の自販機ですが

真ん中あたりに

クリップが2000円で販売されているの見えますか?

2


トニー&ガイさん(美容室)の前においてあります

仕事先の近くなのですが

クリップ発見したのは最近なんです

素朴な疑問....

売れているのだろうか??

今度聞いてみたいな


このスマイルの部分は普段

ヘアースタイルの画像が流れていますよ



秋葉原ではおでんの缶詰が有名ですよね

それは沢山売れているらしいですよ


ちょっと小腹をみたすにはいいんでしょうね~


面白い発見は たのしいな~


ではでは~~

2012/11/25(日) | ブログ | トラックバック(0) | コメント(0)

柿の効能♪

柿の主な効能

風邪予防、美肌効果、高血圧予防、
動脈硬化予防、脳梗塞予防、
心筋梗塞予防、がん予防、
二日酔い改善

柿に含まれるビタミンCの量は、
日本人がよく食べる果物の中でトップクラス。
風邪予防や美肌効果に期待できます。
また柿のオレンジ色には、
抗酸化作用のあるβカロテンのほか、
同じカロテノイドの一種
「βクリプトキサンチン」が多く含まれていて
発がん抑制作用があるといわれています。

渋み成分のタンニンには
アルコールを分解する作用があり、
さらに利尿作用のあるカリウム、
酸化還元作用のある
ビタミンCの相乗効果で二日酔いにも効果があります。

なお、タンニンは
血圧の上昇を抑える効果もありますが、
一方で鉄分の吸収は妨げられてしまうため
貧血気味の人は過剰摂取を控えましょう。

2012/11/24(土) | | トラックバック(0) | コメント(0)

柿の歴史

 こんにちは
 かずです

今日は柿の歴史について

もともとは中国が原産で、
国内では「古事記」や
「日本書紀」に柿の名前が
記されていることから
奈良時代には登場していたとされます。
現在のような柿が
日本で栽培されるようになったのは
明治時代からです。

干し柿は、
平安時代にはすでに作られていたようです。
その記録は平安時代の法典
「 延喜式(えんぎしき:927年) 」に残されています。

ちなみに、干し柿の出荷量トップ3は、
1位 長野県、
2位 福島県、
3位 山梨県です。

柿の保存方法

ビニール袋に入れて
冷蔵庫の野菜室で保存すれば
1週間ほど持ちますが、
常温だと2日ほどでやわらかくなります。
柿は追熟しないので、
購入したら早めに食べましょう。
やわらかくなりすぎた柿は
冷凍するとシャーベットとして
楽しめます。

2012/11/23(金) | | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |  »
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。